今回は、総務課が担当します。
毎日、業務中はパソコン、プライベートではテレビにスマホと、デジタル世界で目を酷使している日々が続いています。そんな中、私は週に1回程度、仕事帰りに喫茶店へ立ち寄り、コーヒーを飲みながら本を読みゆったりした時間を過ごすのがささやかな楽しみになっています。
読書、といってもあまり難しい本は読めないので、ミステリーや時代小説等が多くなっています。誉田哲也や井坂幸太郎、池井戸潤、矢月秀作、富樫倫太郎、司馬遼太郎に吉川栄治、山岡荘八などが本棚に並んでいます。コーヒーは特に何でも良くて、コーヒー専門店の少し重厚な雰囲気の中に身を置く事で心身共にリフレッシュできていると思っています。デジタルな日々の中、少しだけアナログな時間を取り入れてみませんか?
こんにちは。
3病棟では、患者さまと共に楽しむレクリエーション「遊びり」があります。
「遊びり」には、お誕生日会などのイベントを楽しむ「月行事」と
患者さまと一緒に作品制作を行う「ピクチャー」と
季節の野菜やお花を育てる「園芸」の3つがあります。
今回は、「園芸」の活動を少し紹介したいと思います。
今年の園芸の活動では、5月と6月にトマト、きゅうり、大根、にんじん、かぼちゃを
植えました。そして、夏に咲くように!とひまわりの種植えも行いました。
それから、3ヶ月ほど経った今・・・
小ぶりながらも、ひまわりが元気にお日様の方向を向いて咲いています。
昨年の園芸で植えたあさがおも今年、咲いてくれました。
さてさて、お野菜たちは・・・と言いますと
水不足のため、植えたはずのきゅうりは消えてしまいました。 😥
あらっ笑 😆
トマトは、
緑が生い茂ってまねぇ・・・ お手入れ不足ですが、 ぼちぼち収穫できています。 |
大根も収穫できましたよ。
注意ごぼうではありません笑
とってもスリムな大根です。
この3病棟の畑&花壇には、かわいい
「かかし」もいます。 毎月季節に合わせて、スタッフが お洋服のお着替えもしております。 8月と言うと!夏祭り~ とういうことで、 かわいい浴衣姿です。 水着姿も期待しておりましたが・・・ |
さてさて、もうすぐ9月ですね。 9月はどんな服装かな
私事ですが、私は韓国の “のり巻き「キンパ」”が好きで時々食べたくなります。
その時、私は良い事に気が付きました。
のりを巻いてつくるには、仕上げるまでに いる労力・時間がかかるので、 のりは巻かないようにしました。 でも、 のりを巻かないで作って食べても 「キンパ」は「キンパ」なのです。 |
色がカラフルですので、見た目も美しく、美味しそう、食欲をそそります。
手抜きキンパ風ご飯の作り方
<材料>
きゅうり、カニかまぼこ、卵、魚肉ソーセージ、黄たくわん
ごま油、韓国のりふりかけ
<作り方>
①きゅうり、カニかまぼこ、卵、魚肉ソーセージ、黄たくわん を小口切りにする。
②炒り卵を作る。
③ ①と②をまぜ合わす。
④ご飯にごま油をなじませる。(温かいご飯の方がなじみやすい)
※ごま油の効果でさめても硬くなりません
⑤ ③と④を合わせてまぜて出来上がり!です。
※「韓国のりふりかけ」がなかったら、普通の韓国のりでもOKです。
※黄たくわんは細切りになった物なら無造作に刻めるから良いです。
※味は甘口になっているので、お好みで少し塩を加えるのも良いです。
我が家で飼っている犬を紹介したいと思います。
ウェルシュ・コーギーのマック14歳(オス)です。
コーギーは手足の短い胴長の犬種でなかなか面白い姿をしています。
一応、牧畜犬として活躍していただけあって活溌で運動が大好きな犬です。
ですが、14歳ともなると足腰が弱ってきてほとんど動けなくなってきましたが
ご飯の時間だけは、元気に自らエサ入れを加えて持ってきます。
食べ物の中ではなぜか胡瓜が大好きです。
ちなみに栄養科では、コーギーを飼っているスタッフがもう一人います。
そのスタッフもブログ担当の際はコーギーの紹介をするそうです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |