皆様、こんにちは。
お昼に病院内を散策していたら、 かわいい鳥が歩いていました。 |
鳥について調べてみると セキレイ という鳥でした。セキレイにも色々な種類がいるようです。(以下抜粋)
セグロセキレイは全国で見られ、ハクセキレイと両翼を担うセキレイの仲間ですが、日本の固有種(一部朝鮮などでの記録あり)であり大切にしたい野鳥。一般的に河川の下流域がハクセキレイ、中流域がセグロセキレイ、上流域がキセキレイと棲み分けしているようですが、それら3種を同時に見れるところもあるようです。自分の暮らす地域では最も見難いセキレイです。ハクセキレイとの見分け方は眼から頬、背中にかけて黒色部がつながっている事で判断できる。
病院内の鳥は 「セグロセキレイ」のようです。
ここは、河川の中流域ということですね。
自然の多い病院だからこそ出会えました。
いつ出現するのかわからないですが、運がよければ |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |