10月になり朝晩日ごとに冷え込んできましたが、皆様、風邪などは引かれていませんでしょうか?
今回はリハビリテーション部の理学療法士が担当させていただきます。
では早速ですが、“6万7824”これは何の数字か分かりますか?
これだけの方が100歳を超えておられるということで、長寿大国ニッポン!と呼ばれるのも納得ですね。
高齢化、高齢化と言いますが我が家も他人事ではなく、一緒に住んでいる祖父は87歳、その祖父を介護している祖母は86歳と、いわゆる老老介護状態です。
お互いに忘れっぽくなっているので、あれがないこれがない、あんたがどっかやったと言い争う声がよく聞こえてきます。
そんな祖父も87歳となり、数え年で88歳とことで米寿を迎えました。
これ、なんと直径15~16cmもある巨大上用饅頭です。
見た目のインパクトだけでなく、味もあんこたっぷりで美味しかったです。
『福壽堂秀信』というお店で予約販売をしているそうですよ。
そして、このブログを書いているこのタイミングで従兄から子どもが産まれましたとlineが送られてきました!
添付されていた写真を見せると嬉しそうな顔をしてお祝いしに行くと張り切っていました。
まだまだ長生きしそうです(笑)
それでは失礼いたします。ブログをご覧いただきありがとうございました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |