こんにちは、2病棟のCWです。今日は我が家の猫のつぶやきです。
私は、90歳に近い老猫です。名前は‘ぶー’。
名前の由来?
ご主人の娘が太っている私を見て‘ぶー’と呼んだのが始まりですが、この家のご主人には、居候と呼ばれています。(17年も住んでいるのに・・・)
けんかはあまり好きではありません。
こんな私でも若い頃は、野鼠や野鳥を取って褒めてもらおうと持って帰って奥さんに‘キャー’って大騒ぎされた事もありました。
しかし、私も年を取りました。
テリトリーは隣の家の「さくら」と言う新人に譲り、きままな老後を送っています。
送っていたんです・・・が、問題が発生しました。
それは、ご主人の孫です。これは、最強です。
気持ち良く寝ている私を見つけては、
‘にゃんにゃんぶー、おった’
‘にゃんにゃんぶーの耳、しっぽ、足’と引っぱるのです。
私に以前のような平穏な日々はおとづれるのでしょうか?
私も足腰がめっきり弱くなりました。でも、私は安心しています。奥さんは介護士です。きっと私の面倒も最後まで看てくれると思っていますから、もう少しこの家の人達と余生を楽しく送ることにします。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |