2/25(月)「医療安全委員会」主催の医療安全勉強会に出席しました。
今回の勉強会は、厚生労働省と近畿厚生局主催/平成30年度医療安全に関するセミナーを受講した職員による伝達講習で、「医療事故に関する事項」「転倒・転落と薬の関係」「施設環境面から考える医療安全」について受講報告がありました。
全職員参加必須の医療安全勉強会は定期的に開催されています。
こんにちは、今回は検査科が担当させていただきます。
皆様休日にいろいろな趣味、娯楽をお持ちだと思います。
飽き性の私ですが唯一25年続けている習い事・トールペイントをご紹介致します。
トールペイントは家具などの木製品にアクリル絵具で描くフォークアートのことです。
15世紀後半ヨーロッパで発祥、1960年代にアメリカで流行し広まりました。
生活雑貨にペイントを施すことで日常生活に潤いを与えることや古く傷んだ家具が美しく修復し長期間使用できるようになることから普及したようです。
技法はいろいろありますが、マニュアル化されていて図案があるので絵心がない方でも
根気があれば作品を完成することができます。
日本には1980年頃渡って来て、1990年代流行していた時に私はご近所のママ友達と習い始めました。以来月1回10時~17時まで先生のご指導の下、手を動かし口も動かしながら楽しく活動しています。当時幼稚園児だった子供達は今社会人となり、私達の雑談も子供の学校生活の事から受験、就職、結婚と内容も変わり、今は親の介護や病気など深刻な話が多くなりました。
人生の四半世紀継続できたのは描くことの楽しさは勿論ですが、一緒に活動する良き仲間の存在が大きいと思います。
メンバー皆アラ還となり制作は根気と老眼との闘いですが、今後は認知症予防と目的を変更し、トールペイント歴を更新していきたいと思います。
今回は引越し後、初めての新年を迎えた3-3病棟が担当させてい頂きます。
ある日の事、玄関に何やら変な物が・・・愛犬もクンクンと臭いは嗅ぐものの
そっぽを向いているが、何度となく玄関に行ってクンクン
何が居るのかと玄関に見に行くと・・・ワニの干物が
何何唖然と・・主人に
確認の携帯を・・・知り合いの方から干物ワニを頂いたとか(何でも頂くな心の叫び)
綿を詰めて縫って欲しいと頼まれて、仕方なく、知り合いの手芸屋さんに行き、
材料を購入し、早々に縫って仕上げてみました。(材料費高いし)仕上げたら
しかし主人曰く 玄関にワニを立てて置いて置くと、きっとよい事があるからと・・・
のぼり鯉って聞いた事あるけど
のぼりワニってか
あんなこんなで、 取り敢えず、ワニは我が家の 玄関にいらっしゃいます。
今年もよいことが いっぱいありますように くだらない一コマで早々、失礼しました。
|
ピーターラビットと同じ種類だそうで生後まもなく我が家に来た。
あっと言う間に、現在8年経ち、76才と高齢である。
ホームドクターは、小動物専門(小鳥・フクロウ・トカゲ・ハムスター・小猿等)の豊中の動物病院である。今まで手術も入院もした。そして限りなく伸びる歯や爪を定期的に切ってもらっている。
気が小さくゲージから決して出ようとしないので、運動不足だからと2つのゲージを合体した。行ったり来たりで遊んでいる。一年中冷暖房して、一番広い居間の一角にいる。
誰かが必ず側にいるという寂しがり屋のウサギにとっては、良い環境である。
1~2年前から食欲がなくなり、歯も歳のせいでガタガタとなり、硬い牧草もおやつも噛めなくなり、おやつや牧草は粉砕して与えている。それだけでは足りないので医師の助言により、栄養食(粉)を朝夕ぬるま湯で溶かし、注射器で与えている。
栄養食の与え方は、動物病院で教えて頂き、抱き方・与え方を指導してもらった。最初は慣れなく、暴れるので、四苦八苦し、こぼす方が多かった。ところが、いつしか私とレモちゃんの呼吸がピッタリと合うようになった。
バスタオルで全身を包むと急に静かになり、抱こうとして、私が右手をレモちゃんの腋の下から入れると前足をキューと伸ばしてくれる。
左手でお尻を支えて移動するときには、お尻に力を入れて協力してくれる。注射器を準備すると「早くちょうだい」と首を動かして催促する。ウサギは全く鳴かないので眼を見て、仕草を見て、声をかけた時の反応を見て、なでて欲しい、おやつ欲しい、寝させてほしい、遊びたいとか良く解るようになった。
寿命は7,8年と聞いて、1日でも長生きしてくれるよう祈って…レモちゃんのお世話をしているが、レモちゃんに癒されお世話になっていると最近感じています。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |