年号が令和に変わり、長い長いGW、晴れあり、雨あり、山の『たけのこ』は、毎日掘っても掘りきれない日々に追われていました。
掘ってすぐに糠で湯がいてアクを抜き、皮を剥くと、数段に小さくなった『たけのこ』に…。この状態から我が家はたけのこ御飯、木の芽和え、天ぷら、そして家族リクエスト絶大の春巻きに。作る方は結構な手間ですが、食べる方は早い!!
今年も山の恵を存分に頂き、来年もよろしくお願いしますと、今年は掘り納めです。
こんにちは。
今回は、地域連携部が担当します。
地域連携部はこの4月から新しいスタッフも加わり、新体制となっています。
そもそも、「地域連携部」って?
と思われる方がいらっしゃるかと思いますので、簡単に説明します。
地域連携部とは、「地域の医療・介護の関連機関や公的機関等との連携窓口」です。
病院に在籍している医療ソーシャルワーカーが、在宅療養の相談、療養に伴う心理的・社会的・経済的な不安等について、相談をお受けします。
具体的な例として、
・往診医や訪問看護の紹介
・福祉用具や介護用品に関する相談
・在宅での生活が困難な場合の病院や介護施設などの紹介
・医療費や生活費などの経済的問題
・各種保険福祉制度の利用方法や手続き方法(障害者手帳・難病医療など)
・病気や障害に伴う不安などの心理的問題
・その他生活に関する諸問題 などです。
地域連携部の部屋も引っ越しましたので、何かご相談や困りごとがあれば、お気軽に受け付けにお声かけください。
2病棟の介護士です。
GWもいつも通り仕事でしたが、お友達と「令和だ」と はしゃいで騒いだり趣味でサバイバルゲームをしに行ったり、こっそりと大型連休を楽しんでいました。
5月12日は母の日ということで今日は実家に立ち寄ろうと思います。
永年過ごした旧園舎トトロハウスから4/1(月)に病院内に引っ越してきました。
当初は新しい環境に慣れず泣き出す子や使い勝手がわからず戸惑ったりとドタバタのスタ一トでしたが、一か月が経ち徐々に内装 設備も整いライフスタイルもすっかり確率され子ども達の順応性や成長の速さに驚かされています。
新園舎は長い廊下の先に3部屋の保育室があり、 トイレ 洗面場 沐浴漕 出入り口ドア等も新調され保育園らしくなりました。お近くにお越しの際はオ一プンハウス中ですのでお立ち寄りくださいね。
現在は新園舎を飾る 季節の壁面を子ども達と一緒に製作中 いろんな行事を通したくさんの楽しい思い出を作っていきたいと思います。
移転の際 ご協力いただいた職員の皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。これからも子ども達の健やかな成長を共に見守って下さいますよう宜しくお願い致します。
我が家の大切な家族を紹介させて頂きます。
名前はトコ
6月12日生まれのパピヨンの女の子で、今年7歳になります。
初めて迎えたワンコで、最初はものすごく手がかかりました。
繊細で臆病な性格のせいか、お世話をしようと手を出すと噛むんです。
家族全員、何度も流血しました。
こんなはずじゃなかった・・と悩み、
動物病院で子犬を対象にしたクラス(パピークラス)に通って、付き合い方を習いました。
人間と一緒で、体罰はいけないという考えの元、トレーナーさんに色々教わりました。
直ぐに効果が出た訳ではありませんでしたが、徐々に噛まれる回数が減り、トコ自身も歯を人の手に当ててはいけないと学び、我慢する事を覚えました。
今では、誰かがソファーに座ると必ず膝の上に飛び乗ってきます。
小さい頃甘え下手だったのが嘘のように、くっついてきます。
日中お留守番させてしまう時間が長いのですが、リビングでフリーの状態でもイタズラをしたりせずお利口に過ごしてくれています。
家族全員トコが大好きです。
中学生と高校生の息子達がトコを可愛がる姿を見ると、私も幸せな気持ちになれます。
いつまでも、一緒にいようね。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |