我が家には、虫好きの4歳の男の子がいます。
子どもが、ある日びっくりした顔で、
「カブト虫の赤ちゃんがいっぱい いっぱい いる~」と言ったので、
カブト虫の部屋を覗くと、なんと!土の中に40匹もの幼虫がいました!
我が家では、1ケ月くらいオスとメスを飼っていましたが、
メスは、卵を産むと先に死んでしまうらしいです。
2家族に幼虫をあげて、我が家にも15~16匹の幼虫がいます。
来年の夏、この何匹かが成虫になり、出てくるか子どもと楽しみに待っています。
冬眠の準備もしました。
釣ったあとの新鮮な魚を、塩焼き、天ぷら、フライなどにしてもらって、奥にあるお座敷で食べることができます。
子どもでも、簡単に釣れるので子ども達もテンション上がります!
今回は21匹釣りました!
料理してもらって完食しました!
とっても、美味しかったです!
久しぶりに、はしゃぐ子どもの笑顔を見れてとっても良い休日になりました!
今回はリハビリテーション科 作業療法室が担当します。
作業療法室では入院患者様と一緒にプランターで季節に合った野菜を育てています。
現在はミニトマト、茄子、カボチャ、玉ねぎを栽培しております!
種を植えてから芽が出てくると、とっても嬉しくなります。一緒に植えた患者さまも表情が良くなりリハビリがてら水をあげたり、様子を見にいったりしています。
元々自宅で畑を持ち野菜を育てていた方が多いので、スタッフよりも育て方は詳しい!「もう、間引きしないとアカン!」や「茎が細いからもっと栄養を!」など色々指導して頂けます。
暑い日が続き、野菜たちも少し元気がない日もありましたが・・・見事に収穫できました(´▽`)カボチャの収穫はまだ少し先になりそうなので、病院へ来られた際は作業療法室のプランターをぜひ覗いて下さいo(^▽^)o
令和元年7月。今年一番の楽しみな日がやってきました。
信州遠征登山の日です。
今年は日本三霊山の一つ、立山に行って来ました。初日は友人と交代で車を運転し、富山県の立山駅へ。 猪名川町から5時間半ほどかかりました。 そこからケーブル・高原バス・トロリーバス・ロープウェイなどを乗り継いで黒部ダムを見学します。 生憎の雨でしたが巨大なダムの迫力を体感できました。 |
その日は、室堂平にある山小屋「みくりが池温泉」に泊まりました。
みくりが池温泉は、日本で一番標高の高い場所にある天然温泉で、ぬるっとした熱いお湯が雨で冷えた体を温めてくれました。 東京から来られた方々と山の話をしながらの夕食も楽しかったです。
|
二日目は、朝方まで降り続いた雨もようやく上がったので、立山の雄山に登ります。
立山とは山岳信仰の対象となっている山ですが、立山という頂上があるわけではなく、「雄山」「大汝山」「富士の折立」という3つの峰を合わせて立山と呼びます。
当初はこの3つ全てを登る予定でしたが、天気が完全に回復しなかったので、雄山だけを登るコースに変更しました。
最初は雪渓を何度か渡りながら石畳の道を歩きます。一時間ほど登って休憩したあとは、大きな石がゴロゴロしている急な斜面を登ります。途中から辺りがガスに覆われて景色が全く見えなくなり、雨も降りだして寒くて辛かったです。
山頂では雄山神社の神主さんからお祓いを受けて御朱印をいただき、標高3003メートルにあるお社にお参りをしました。
しかし辺りは真っ白で何も見えず、風も強くて命の危険すら感じたので早々に下山しました。下山途中に晴れてきて、まわりの山々の景色も楽しむことができました。
よく「なぜしんどい思いをして山に登るのか」と聞かれますが、山の新鮮な空気の中をぜぇぜぇはぁはぁと呼吸しながら一生懸命登ると、身体中の酸素が入れ替わる気がするのです。身体がきれいになる気がします。
頂上では達成感を味わえます。それで身も心もリフレッシュできるのです。
今回はお天気には恵まれませんでしたが、とてもリフレッシュできた二日間でした。
山登りはしんどいだけだと思っている方も、一度お近くの山に登ってはいかがですか。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |