今回は、地域連携部が担当します。 😉
2020年3月1日より、病床が変更となりました。
回復期リハビリテーション病床 31床
回復期リハビリテーション病床とは、脳血管障害・脊髄損傷・骨折等の患者様に対して、
日常生活動作の向上による寝たきり防止と在宅復帰を目標としたリハビリテーション
プログラムを医師・看護師・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士等が共同で作成し、
これに基づくリハビリテーションを集中的に行う病棟です。
今井病院では、豊かな緑に包まれた環境の中で、患者様がいきいきと生活できるよう
スタッフが一つのチームとなり、より質の高いリハビリーションを365日毎日提供し、
在宅・職場復帰を目指しております。
障害者施設等一般病床 80床
障害者施設等一般病床とは、重度の障害をお持ちの方や神経難病の方を対象にADLの
維持とQOLの向上を目標としており、また、状態が安定するための治療や容態の悪化に
対して、質・量ともにより適切な医療・看護を提供できるようになります。
罹患している疾患や発症した時期によって異なりますが、ADLの維持・回復を目的に
リハビリテーションを提供しております。
詳しい受け入れについては、
地域連携部までお問い合わせください。 😀
今井病院 地域連携部 072-766-0030(代表)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |