こんにちは、今回はリハビリテーション部作業療法室が担当させて頂きます。
年が明けて早2週間・・・、
大寒波に緊急事態宣言の見通しなどなんだか落ち着かないですね・・・
そんななか、今朝は「ママ、雪――!!」の叫び声で起こされました。
窓にくっつく子供を横目に早目の出勤準備に大忙しでした。
ここ数回の寒波で雪が積もらなかったので油断してました・・・
ちなみにリハビリの部屋からこんな感じ↓
プランターの玉葱もなんだか寒そう・・・↓
まだまだ寒さが続きそうですね。
健康も、雪の事故にも気を付けてこの冬を乗り越えましょう!!
今回はリハビリテーション科 作業療法室が担当します。
作業療法室では入院患者様と一緒に干し柿を作っています!
病院裏の駐車場近くにある柿を3人がかりで、取ってきました。
気合が入りすぎて草木に当たり腕がかぶれてしまいました・・・
患者様に包丁で皮を剥いてもらい、廊下に飾っているのを見ていただくと
「早く食べようよ!」
「できるのが楽しみだね」と言っていただき
私たちもやりがいを感じながら進めさせていただいています!
病院へ来られた際は作業療法室近くの廊下と外に置いていますので、
ぜひ見に来て下さい!
今回はリハビリテーション科 作業療法室が担当します。
作業療法室では入院患者様と一緒にプランターで季節に合った野菜を育てています。
現在はミニトマト、茄子、カボチャ、玉ねぎを栽培しております!
種を植えてから芽が出てくると、とっても嬉しくなります。一緒に植えた患者さまも表情が良くなりリハビリがてら水をあげたり、様子を見にいったりしています。
元々自宅で畑を持ち野菜を育てていた方が多いので、スタッフよりも育て方は詳しい!「もう、間引きしないとアカン!」や「茎が細いからもっと栄養を!」など色々指導して頂けます。
暑い日が続き、野菜たちも少し元気がない日もありましたが・・・見事に収穫できました(´▽`)カボチャの収穫はまだ少し先になりそうなので、病院へ来られた際は作業療法室のプランターをぜひ覗いて下さいo(^▽^)o
皆様こんにちは、寒さが続いておりますがいかがお過ごしでしょうか
今回はリハビリの作業療法室が担当させていただきます。
この冬、作業療法室では干し柿作りとしいたけ栽培にチャレンジしました。
干し柿は、今井病院の敷地に生えている柿の木からとりました。
始めての高枝切り鋏に大興奮 いくつか落しつつも無事収穫。 「ほんとに渋いの?」とかじってみてしぶいと大騒ぎしたりとはしゃいでました。 |
干し過ぎたり、残念ながら食べられたものは数個ではありましたが、美味しくいただきました。次もがんばります
猪名川町といえばしいたけということで、しいたけ栽培にもチャレンジしました。
原木は残念ながら行えず、栽培キットです。
結果、めちゃくちゃ生えました 患者さまにも採り頃などアドバイスいただきながら、楽しく栽培。最後は一緒にしいたけソテーを作って大満足でした。 他にも部屋の前のプランターで、野菜を作ったりと色々しております。 |
どうぞ、見に来てくださいね
親子でお出掛け。「買い物」の予定が、
開店時間よりずっと早くショッピングモールに着いてしまいそう。
少し足を延ばしてラウンドワンに行き先を変更してはどうかと提案すると、
「あたし、ボーリング得意じゃないし」。
スポッチャだと色々あるよと言うと、
「知ってるよ。透明のボールの中に入るんでしょ」。
屋内で色んな面白いことができると言うと、OKが出た。
ラウンドワンということで、ミニボーリングもしてみたが、
2、3回ボールを転がして、やめてしまった。
それから太鼓の達人をして、他にも色々あるよ、っとあれれ、どこ行くの?
まぁ、何が面白いのか、キッズコーナー。
なんだかもったいない気もするが、本人たちが楽しければ、いいか。
ラウンドワン、川西店はなくなっちゃったけど、なかなか侮れない。
今回は、リハビリテーション科 作業療法士が担当します。
第25回兵庫県作業療法学会に参加・発表して参りました。
テーマは、「地域生活にかかわる視点~あなたの強みは?~」です。
兵庫県民会館で開催されました。
午前に発表をしたのですが、とても緊張しました。
意見も沢山頂き、充実した日になりました。
今年は宝塚ホテルにて新年会に参加しました
総勢120人、ターンテーブルに「高級なコース料理」とてもおいしかったです
途中あきら100%をするタイミングを間違える失態を犯しましたが、踊りはおかげ様で
今後も我々リハ部のみではなく、病棟や事務・相談員など他職種と一緒に仕事に
今週は、リハビリテーション部作業療法室が担当です。 🙂
少し前の話題にはなりますが、第32回国際アルツハイマー病協会国際会議が京都国際会館で行なわれ、当院の作業療法士3名が参加・発表してまいりました。
日本をはじめ各国の医療・介護従事者が多く参加されていました。
この学会の特徴は、専門家だけでなく、認知症を有する本人やその家族、一般の方々も参加されていることです。
認知症があっても生き生きと暮らせる世の中にするにはどのようにすればよいのか、という事をテーマに当事者の方々も含めたくさんの発表が行なわれていました。
大会場では各国の政府関係者の方々がそれぞれの国の対策について議論が行われ、勉強になりました。
海外の方とのコミュニケーションは難しい面もありましたが、とても新鮮で、それぞれのお国事情などもわかり、楽しく有意義な期間となりました。
みなさま、今年も宜しくお願いします
今回担当はリハビリテーション部OTが担当させてもらいます。
良き新年をお迎えのことと存じます。
年末に忘年会を行ないました。
昨年一年を振り返りながら
良い年の瀬を迎え、本年も頑張っていきたいと思います
みなさま、宜しくお願い致します
患者様とこの作品を作りました
病棟に飾らせてもらっています。
良かったら来院された際に見てください
リハビリテーション部 OT一同
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |